【タロットカードNo.5法王の解釈実例】プロによる実践鑑定占い|恋愛運~適職・仕事運~夫婦の問題

占い

恋愛のタロット占いで法王が出た時の判断方法

つなぐ
つなぐ

実際に鑑定した中で大アルカナの法王のカードが出た時の鑑定事例をご紹介します!恋愛編では、ほしよみ堂に相談にいらしたAさんの鑑定を例に解説したいと思います!

26歳女性Aさん:良い出会いはあるのか?というお悩み

Aさんは18歳で大学進学のため地方から上京し、卒業後そのまま都内に就職。

以来何度か恋愛も経験したが、いつも長続きしないそう。

現在都内で1人暮らしをしているが、30歳までには結婚したいと思っており最近少し焦りを感じていると言います。

『この先よい出会いがあるのか?』ということと、『恋愛が長続きしないのは自分に原因があるのではないか?』というお悩みを解説するためにご相談に訪れました。

お話を伺って、まずは良い出会いはあるのか、あるとしたらそれはいつ頃なのかをタロットカードを展開して占ってみました。

出会いの時期を視るスプレッドを展開した時の実際の配置

①7月の場所に隠者の逆位置
②8月の場所に星の正位置
③9月の場所に法王の正位置
④10月の場所に愚者の逆位置
⑤総合的な結果に運命の輪の正位置

男性との縁を表すカードは、大アルカナだと次の通りです。

0.愚者

1.魔術師

4.皇帝

5.法王

7.戦車
Aさんの出会いの時期を見ると、9月によい男性との縁がありそうです!

①7月:隠者の逆位置

7月のカードは隠者の逆位置のカードでした。

あらら…なんだか後ろ向きになってませんか?

隠者の逆位置はネガティブ思考疑い深い自身の闇に閉じ込められているという状況がうかがえます。

タロットカードからのアドバイスをもらっても、肝心なのは自分からきちんと行動を起こすこと

殻の閉じこもっていてはせっかくの良いチャンスに嫌われてしまいますよ。

②8月:星の正位置

8月のカードは星のカードの正位置がでました。

星の正位置の意味は希望友人の紹介未来に希望がある恋愛

8月は何とか希望を持ってやって行けそうですね。

そしてどなたかからの紹介も期待できます!

9月に良い男性との縁があるはずですが、その兆候は8月に既にあるかもしれません!

心の準備をしておきましょう!

ワクワクを大切にね!

そのワクワクが良い運気を引き寄せます!

③9月:法王の正位置

9月のカードは法王の正位置が出ました。

法王は男性との縁が期待できるカード

しかも正位置なので、期待してよいと思いますよ!

法王の人物像は、誠実寛大、包容力があって真面目で尊敬できる男性です。

誠実で寛大な男性と巡り合えることを祈ってますね!

④10月:愚者の逆位置

10月のカードは愚者の逆位置が出ました。

愚者の人物像は自由奔放で何物にも囚われない感じの男性ですが、ここで注意なのはカードが逆位置だということです。

正位置であればよい男性の縁に恵まれますが、10月の出会いはあまりよい縁ではないようです。

この時期に出会う男性は少し無責任で飽きっぽい男性かもしれません。

⑤総合的な結果

総合的な結果の場所には運命の輪の正位置が出ました。

運命の輪の正位置の意味は運命幸運好転の意味があります。

さあチャンス到来です

悩んだり後ろ向きになっている暇はありませんよ!

新しい恋に向かって自信を持って進んでいきましょう!


でもいつも恋愛が長続きしないというお悩みもありましたね。

これもタロットカードで占ってみましょう。

1ヶ月ではなく、例えば1週間、1日、1時間といった短い単位での流れを知りたい場合は、半年バージョンのスプレッドと同じく横一列にカードを並べながら、それぞれ知りたい時間の単位で占うのよ。
(例)
1週間後、2週間後、3週間後…
1日後、2日後、3日後…
月曜日、火曜日、水曜日…のようにね!

●いつも恋愛長続きしないAさんのお悩み

このお悩みついてはツーオラクルで今までのAさんの恋愛傾向と今までのお相手の特徴を覗いてみました。

実際にツーオラクルで占った時の実際のの配置

Aさんの過去の恋愛傾向:女教皇の逆位置

Aさんの場所には女教皇の逆位置が出ました。

女教皇の逆位置は不安悲観的になる精神的に辛いという意味があります。

Aさんの今までもの恋愛は理想ばかりを追い求め、相手に対して過度な期待をしてしまっていたのではないでしょうか。


恋愛中も心をオープンにできなかったり精神的に少し辛くなってしまったり、物事がうまくいかなくて悲観的な気持ちになってしまうことも多かったと思います。

充実感を得られない恋愛をしてしまうのはどうしてなのでしょうか。

つなぐ
つなぐ

まず、恋愛対象の男性ですが、本当に自身に合った人を選んでいるのでしょうか・・・?

女教皇の逆は、基本的に不安がいっぱいの状況が見て取れます。

Aさんは、長く一緒にいるパートナーに一番望むべきところは「人柄」だとわかっているはずなのに・・・。

容姿やその時のノリなど、いつも理想に反したタイプの男性に引っ張られ、結局押されてお付き合いすることになるようです。

結果、相手にそんなに関心が持てなかったり、何かが違うと感じてしまい一緒にいても居心地が悪くなって長続きしない恋愛になってしまい、自ら不安になってしまうのではないでしょうか。

女教皇の逆が出たということは、自分を見つめ直す貴重な機会に気づかせてくれたということ。

毎日の生活を見つめ直して前向きに物事を考えられるようになると、出会う男性のタイプも変わってきますよ。

お相手の特徴:法王の逆位置

お相手の位置には法王の逆位置が出ました。

法王の逆位置は、頑固非常識視野が狭いという意味があります。

今までAさんの付き合ってきた男性は、正に頑固で非常識な男性が多い傾向にあるのかもしれません。

自分の価値観を押し付けたり、束縛してくるタイプの男性もこの法王の逆位置が出ます。

Aさんの理想は法王の正位置のタイプなはずなのに・・・。

逆位置を正位置にするために、Aさんには、選択時にきちんと地に足をつけて現実を見つめていくことが重要ですね!


相手に流されず、冷静に相手を視ることができるようになったら、恋愛も長続きしますし、結婚への道も開けてきます。

つなぐ
つなぐ

法王の逆は「不倫」という意味もあります。本人には聞きませんでしたが、今までお付き合いした男性の中には既婚者もいたのかもしれませんね。
何はともあれ、Aさんが今後良い出会いに恵まれ、幸せになることを祈ります!

適職タロット占いで法王が出た時の判断方法

法王が出た時の適職の解釈

適職を知りたくて法王の正位置が出たら、どのように解釈したらよいのでしょうか。

●社会的地位が高い仕事・権威のある仕事(弁護士・意思・司法書士など)
●教育に関する仕事(人を導く仕事)(教師・塾の講師・カウンセラーなど)
●公的な仕事(公務員・団体職員など)
●外国に関する仕事(海貨業者・バイヤーなど)
つなぐ
つなぐ

法王は基本的に秩序、ルール、常識を重んじるという意味があります。
一般の会社の社員でも、人にアドバイスをして導く立場に立つことが向いているわ!

仕事占いで法王が出た時の判断方法

今回は、2022年1月に鑑定にいらしたBさんの悩みについて解説してみましょう。

Bさんは新卒で入った現在の会社で昨年から管理職になり、責任感の強いBさんは会社の為に必死で働いてきました。


でも、いつも業務量が自分ばかり多く、どうして自分ばかり…と悩み相談にいらっしゃいました。

今回は、スリーカードで占いました。

スリーカードで占った時の実際の配置

Bさんは今の仕事において、いつも業務量が自分ばかり多く、どうして自分ばかりこのような状況になってしまうのかと悩み相談に訪れました。
依頼者36歳男性Bさん
実際にスリーカードで占った結果
  1. 過去の状況:吊るされた男の逆位置
  2. 現在の状況:法王の正位置
  3. 未来の状況:審判の正位置
①過去の状況:吊るされた男の逆位置

①の過去の状況を表す場所には、吊るされt男のカードが逆位置でました。

仕事の状況で吊るされた男の逆位置が出た場合、八方塞がり何かの犠牲になっている感じがしていると捉えることができます。

Bさんは仕事に対して頑張ってきたけど、努力しても成果が得られないと感じていたのでしょう。


うまくいってない時は、何で自分だけが我慢しなければいけないの?と、自分だけが犠牲になっていると感じてしまい、その気持ちがどんどん自分を孤独に追いやってしまいます

業務量や残業量等は一旦置いといて、まずは自身でマインドのコントロールができたら改善策も冷静に考えられたのではないでしょうか。

つなぐ
つなぐ

それには別の視点から物事を見る努力心の余裕が必要なことをこのカードは教えてくれているわ!

②現在の状況:法王の正位置

②の現在状況には法王の正位置が出ました。

法王の正位置が仕事の状況で出た場合、その職場環境は安定していたり、頼りがいのある上司に恵まれていることを意味します。

会社には受け入れられているし、信頼を得、周囲からも認められているようです。


法王の正位置は、目上の方からのアドバイスを素直に受け取って活かすことができればとてもよい流れに乗れるんです。

ただ、Bさんの場合過去のカードに吊るされた男が出ていました。

過去の事ではありますが、自己犠牲感が自分を追い詰めていたことは間違いありません。

せっかくこんなにいいカードが出ているのですから、このまま持続できるようにできるとよいですね!

そのためにはBさんの助けになってくれる目上の方を探しましょう。

きっとすぐ近くにいるはずです。

③未来の状況:審判の正位置

③の未来の位置には審判の正位置が出ました。

審判の正位置が仕事の状況で出た場合、長年の努力が報われ、状況が好転するという意味になります。

Bさんはきっと自分を見つめ直し、精神状態も安定させ、状況を冷静に見ていいくことができるようになるのでしょう。

Bさんに対するアドバイスとは?

自分さえ我慢すれば…と、特に日本人は特に「我慢が美徳」みたいなところがありますが、我慢のし過ぎは精神を壊します。

結果、「なぜ自分だけ…」と後ろ向きな気もちになってしまうくらいなら、勇気を出して「我慢しない選択」をしてみましょう。

あなたは1人じゃないし、1人で仕事をしているわけではないですよね?

助け合う為に仲間も上司もいるはず。

そして仕事が集まるのはBさんの実力が認められているからこそ。

キャパオーバーな業務量はいけませんが、何かあったらきちんと上司に相談することです。

会社や組織に属し、その組織に貢献することでモチベーションもあがっていく方なので、今後のご活躍を応援しています!

この鑑定結果を受けてBさんは、我慢ばかりしないで、上司に相談をしてみようと決意したようです。

毎日多くの方々が1日の1/3は職場で過ごす生活をしています。
当然仕事の悩みは尽きませんよね。仕事量が多すぎるとモチベーションが下がったりストレスなど精神的なダメージが大きく、職場に行く気力すらなくなっていくかもしれませんね。

そうなる前に、何かしらの策を講じることが重要です!
つなぐ
つなぐ

仕事の状況を占った時に出るとよいカードは
4の皇帝や19の太陽などね!

夫婦の悩みをタロットで占った時に法王が出たら?

今回は、2021年10月に鑑定にいらしたCさんの悩みについて解説してみましょう。

Cさんはコロナの影響で旦那様が完全リモートワークになったそうです。

最初は旦那が昼間家にいる生活に慣れてないから仕方ないと思ってました。

でも実際夫は子供の世話はしてくれない、本来なら適当でいいお昼ご飯も私がちゃんと作らなきゃいけない、夫が仕事中はテレビの音や生活音にも気を遣わなきゃいけないで、自分の時間は今全くないんです。

そうなんですね・・・。

家族が家で過ごす時間が増えると

結局お母さんが一番忙しくなってしまうんですよね・・・。

コロナが落ち着いたとしても今後頻繁にリモート勤務になるかもしれないと言われました。正直もう限界です。このままこんな生活が続いたら離婚したくなる自信が・・・。

まぁまぁそんなに自分を追い詰めないで。どうしたらよいか、一緒に考えましょう。

というわけでツーオラクルで占ってみることにしました。

ツーオラクルで占った時の実際の配置

夫が完全リモートワークに。毎日ストレスでイライラが募りこのままいくと離婚も考えかねないと悩み相談に訪れました。
依頼者40歳女性Cさん・二児の母
実際にツーオラクルで占った結果

①ご夫婦の状況:恋人たちの逆位置
②アドバイス:法王の正位置

①ご夫婦の状況:恋人たちの逆位置

ご夫婦の状況のカードは恋人たちの逆位置でした。

恋人たちの逆位置は、コミュニケーション不足不調和結びつきを感じられないという意味があります。

マンネリ化した恋人や夫婦の悩みでよくでる恋人たちの逆位置。

お2人の場合も出でしまいました。

でも、旦那様はコミュニケーション不足ということにまず気づいてないかもしれません。

夫婦円満だ」とすら思っているかもしれません。

でもどちらかが不満をため込んでいたり、家事や育児の負担が大きくストレスをためていたら、「円満」とは言えませんよね?

「お互いの認識が違う」というのもコミュニケーション不足ということです。

コミュニケーションはお互いを理解し合うためにとても大切で必要なもの。

でも1人でとれるものではありません。

相手とうまくコミュニケーションを取るためにはまず、自分から歩み寄らなくてはいけません。

相手の気持ちを理解しようという気持ちで話せば、きっと旦那様もわかってくれるはずです。

②アドバイス:法王の正位置

アドバイスのカードは法王の正位置でした。

法王のカードを一言で言うならば「ルール」です。

このご夫婦は、正に今ルール作りが求められています。

ただただ「不満をぶつける」ということをしてしまったら、感情的になってしまい男性は聞く耳を持ってくれないし伝わらないでしょう。

喧嘩になって終わりです。

女性は冷静に話し合いの場を作りたいですね。

それに、男性は女性に比べていろんなことに気づきません。「察してくれ」は通用しないのです!

話し合い、ルールとマナーでお互いが居心地の良い環境を亜作べきです。

Cさんへのアドバイスは?

例えば「家のシステムを変えませんか?」など、仕事モードで話をするとか。

「私もすごく忙しいから手伝ってほしい」と素直に伝えたら、旦那様もわかってくれるのではないでしょうか。

「理由+~してほしい」も男性には有効です。

「○○と○○と○○をやらなきゃいけないけど今○○で手一杯。だから○○をしてほしい」とか。

人の気持ちを理解するということは思っている以上に難しいと思います。

だからこそお互いの努力なしではなし得ないことなんです。

夫婦水入らずの時間を作って話し合いをしたらよいと思います。

お子さんが巣立った後や老後にやってくるかもしれない問題を、今片付けておけば、後が楽ですよ。

今まさに神様に試されていると思い、目の前の問題に取り組んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回はタロットカード占いで法王が出たときの判定方法ついて解説をしてきました。

タロットカードは昔から定番とされてきた占術ですが、リーディングは奥深いもので解釈が難解なことも多々あります。

タロットカードが好きで趣味で占いたいという方は、買ってめくってみたけどどう読んでいいかわからない…という方がとても多くいらっしゃいます。

カードの意味は、ネットやYouTubeを観たり本を読めばいくらでも無料で学ぶことができます。

でもいざ自分でリーディングしようとすると「わからない…」となってしまうんですね。

そんな時は、カードを見て感じるイメージや心の動きを占っている問題に現実的に落とし込んでみる。

これを練習してみましょう。

イメージを言語化する練習です。

タロットカードは意味を覚えることに時間を使うのではなく、この「言語化する」という練習をすることのみが大切なことだと考えます。

そしてタロットカードを見て感じるインスピレーションを膨らませるんです。

「こうあるべき」という固定概念を捨てるの。

タイトルとURLをコピーしました